ご訪問ありがとうございます。

サイトをリニューアルしました!

「大阪SEの解決案」

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

移動しない場合は下記URLにアクセスしてください。

こちらにアクセスをお願いします! → https://www.osaka-se81.work

T家パパのマイデスク

『New スーパーマリオブラザーズ U』がSwitchで登場!(発売予定日:2019年1月11日)

マリオさんはカート、オデッセイ、マリオ+ラビッツ、キノピオ隊長、マリオテニスと色々Swtichで出てきましたね。

マリオさんにとって2018年は多忙だったことでしょう。

しかし任天堂はさらなる労働をマリオさんに強いるのです。

それが今回(2018年9月14日)発表された新ソフト

New スーパーマリオブラザーズ U DELUXE

です!

年明け発売ということなので今から楽しみです。

いったいどんなソフトなのかみて行きましょう!

New スーパーマリオブラザーズ U

どんなゲーム?

プレイスタイルは横スクロール型

とりあえず9月14日に発表された公式サイトを確認してみましょう。

topics.nintendo.co.jp

 

これによると元々はWii Uで発売されたゲームをSwitchで新しくしたもののようですね。

私はWii Uは持っていないのですが「横スクロールアクションゲーム」という記載があります。

残念ながらオデッセイのようなオープンワールド型のゲームではありません。

世界を自由に動き回れたオデッセイはホンマによかった!

 

とはいえ、横スクロール型といえば昔懐かしのスタイルです。

基本的に左から右に移動していくファミコン時代からある伝統スタイル。

しかしそこはSwitchのソフト。

画質はかなり綺麗で、追加要素も盛りだくさんな予感です。

 

Youtubeに公式動画が上がっています。

 

www.youtube.com

プレイヤーキャラクターは5人

おなじみのキャラクター「マリオ」「ルイージ」「キノピオ」。

そこに「トッテン」、「キノピコ」が使えるようになっています。

NewスーパーマリオブラザーズU キャラクター

任天堂公式サイトより

キノピコについては「キノピオ隊長」でも登場していたキャラクターなのでなじみがありますが、「トッテンお前は誰やねん?」と思い調べてみました。


 

トッテンは旧キャラ!

NewスーパーマリオブラザーズU トッテン

任天堂公式サイトより

WiiUをしてなかったので知らなかっただけでした。。。泣

2013年6月19日に発売された『NewスーパールイージU』というWiiUのゲームで登場していたんですね。

「キノピオの家からアイテム盗み出しコースでマリオと追いかけっこをする敵をすり抜けて逃げるのが特徴」なんですね。


 

 今回のNewスーパーマリオブラザーズUデラックスでも、その特徴はしっかり活かされていました。

www.nintendo.co.jp

上記で初回した公式動画でもトッテンは敵をすり抜けて走り回っています。

横スクロールのステージで敵に当たらない

これはかなり反則級ではないでしょうか。

落ちさえしなければゴールは確実。

 

しかし、これを超える強キャラがNewスーパーマリオブラザーズUデラックスには登場しているのです。

キノピコがめちゃ強!

NewスーパーマリオブラザーズU キノピコ キノピーチ

任天堂公式サイトより

実は今ネットで話題になっている「クッパ姫」という非公式キャラが存在します。

このクッパ姫が生まれる元になったのが何を隠そう今回発売されるNewスーパーマリオブラザーズUデラックスで登場する「キノピコ」なのです。

 

「クッパ姫」については別記事に書いたので、よかったら見てみてください。 

www.hiroblo81.com

 

 

今回キノピコはキノピーチというキャラに変身できます。

マリオが食べるデカくなるキノコ的なアイテムで「スーパークラウン」というものが登場しました。

このスーパークラウンを取ることでキノピコはキノピーチに変身できるのです。

 

デザインは「キノコと王冠」が組み合わさったものですね。

ピーチ姫のようなかわいらしいキャラクターに変身しています。

 

スーパークラウンは「キノコのtomoguiを避けるため」に考案されたのかはたまた「擬人化するために王冠と組み合わせた」のかは定かではありませんが、今回キノピーチというキャラが誕生したのです。

 

キノピーチのスキルがまたすごいのです。

 

公式よりキノピーチの能力抜粋

キノピーチは、2段ジャンプに加え、ふわふわ空中を移動できたり、落ちても一度だけ自動で戻ってくることができるなど

 

これは 強すぎるとは思いませんか?

マリオのゲームは「敵に当たる」「ステージから落ちる」ことによってゲームオバーつまり負けとなります。

それなのに!

このキノピーチは

2段ジャンプとふわふら移動により「敵に当たりにくい」「落ちにくい」という負け要素をかなりつぶせる能力の持ち主です。

さらにまさかの「1度落ちても大丈夫」というまさに負けなしの強さです。

 

これまでマリオでもルイージでも敵に「1、2度当たっても大丈夫」というのはありましたが、「落ちると絶対にやられていた」のです。

それを乗り越えたキノピーチというキャラクター。

これは使ってみたい!

NewスーパーマリオブラザーズUデラックスはソフトが2本組

NewスーパーマリオブラザーズUデラックスですが、なんとソフトが一つついてきます。

すでにご紹介しましたがトッテンが登場したゲーム「NewスーパールイージU」が丸ごとあそべるのです。

ソフト1本分で2本買えるようなデラックス仕様なのです。

 

公式によるとコース数は合わせて164本

これはやりごたえがありそうですね。

Amazonでは予約開始(限定アイテム付き)

Amazonではすでに予約が始まっています。

「Amazon限定アイテム付き」なんだそうですが、そのおまけはまだ未定と記載されています。

まとめ

Switchはかなりの当たりハードですね。

マリオがわんさか出てきます。

年末には大乱闘も発売されますし、まだまだSwitchは遊べそうですね。

NewスーパーマリオブラザーズUデラックスについても、発売に向けて情報がどんどん公開されていくでしょうから、新たな情報があればまたブログに上げようと思います。

 

それにしても何で今回のタイトル「マリオブラザーズ"U"」なんでしょうかね。

NewスーパールイージUの時はWiiUのソフトだったから「U」が使われていたのでしょうが、今回はSwitchのソフトですからね。

ルイージUのシリーズという意味なのか。。。

若干気になるところです。

NewスーパーマリオブラザーズUデラックス発表で突如人気の「クッパ姫」!

何が流行るかなんて分らないもんですね。

今、ネットで話題となっている「クッパ姫」についてご紹介します。

話題の「クッパ姫」とは?

NewスーパーマリオブラザーズUデラックス

ことの発端は2018年9月14日 Nintendo Switchのソフトとして発表された新作ゲームです。

 

タイトルは

NewスーパーマリオブラザーズU デラックス

 

ちなみに発売日は2019年1月11日です。

予約はこちら ↓

 

公式がYoutubeに動画をアップしてくれています。

www.youtube.com

 

この動画によるとスーパーマリオデラックスUは、オデッセイのようなオープンワールドではなく、ファミコン時代からあった画面を右に進んでいく2Dタイプのようですね。

とはいえ、ハードはSwitchです。

画面はかなりきれいですね。

 

しかもNewスーパールイージUまで収録されています。

ソフトが2本入っているのでお得感満載!

 

驚くことに164コースもあるのでやりごたえもありそうです。

DLCで追加コースなんかも出てくるかもしれません。

スーパーマリオブラザーズUについてはまた別の記事で詳しく紹介していきたいと思います。

 

 キノピコが強キャラ"キノピーチ"に変身!

上記公式Youtubeの22秒あたりでキノピコが変身しています。

変身後のキャラクターは"キノピーチ"という新キャラです。

公式サイトでも紹介されています。

 

topics.nintendo.co.jp

 

キノピーチ キノピコ


ピーチ姫に激似のキャラクターですが、かわいらしいですね。

 

公式よりキノピーチについて

キノピーチは、2段ジャンプに加え、ふわふわ空中を移動できたり、落ちても一度だけ自動で戻ってくることができる

 

マリオの世界で「飛べる」「落ちにくい」というだけでも凄いのに、まさかの「落ちてもOK」なんていう超スキルです。

しかも公式の能力説明では"~など"と記載されているので、他にも隠された能力がある可能性もあります。

 

キノピーチは間違いなくかなりの強キャラです。

この公式キャラクター、キノピーチの登場により話題のキャラクター「クッパ姫」なるものが誕生しました。

クッパ姫は非公式キャラクター

そして今回の本題、「クッパ姫」についてです。

キノピコがキノピーチに変身するには「スーパークラウン」というアイテムが必要です。

Youtubeの動画でもしっかりアイテムを拾っています。

デザイン的には王冠にキノコが入っている感じですね。

これによりキノコから人間になってしまうわけです。

 

これを「もしクッパが使ったら」という着眼点を持った”haniwa”さんがクッパ姫を生み出しTwitterでつぶやいたのです。

んー、面白いこと考える人は違いますね。

 

そしてここまで話題になっているクッパ姫ですが元がTwitterであることからもわかる通り非公式キャラなのです!

haniwaさんのTwitter

https://t.co/7DQe6UXvLQ 

この4コマはスーパーマリオオデッセイのエンディングからつながっています。

エンディングではざっくり「ピーチ姫にマリオとクッパが振られる」のです。

当然落ち込むマリオとクッパ。。。

 

そしてhaniwaさんが考えた4コマで振られた二人がくっついたという二次創作になったんですね。

 

「あれ?スーパークラウンでクッパの性別変わってるやん。。。」

というのには目をつむりましょうね。

その方が楽しいから!

 

個人的にクッパ姫の髪色は赤でもよかったような気もしますが、キノピーチが金髪なので難しいところですね。 

 

haniwaさんはクッパ姫について他にもツイートしてくれています。

おもしろいので一度見てみてください。

まとめ

これからクッパ姫がどんどん出てきそうですね。

公式でもクッパ姫的なキャラクターがでてきたらおもしろいです。

でも、これだけ騒ぎになると「パクり的な感じに思われて」公式的にも出しにくくなってしまうかもですね。

 

そしてこのクッパ姫の登場により「スーパークラウン」があればキノピオ、ノコノコ、ヘイホーなんかも擬人化してしまうかもしれません。

いろんな話ができそうなので夢が広がりますね!

 

リコールしたSurface Pro 4が返送されたとき最初にする2つの作業

Surfaceの不具合が直って返ってきたのは良いのですが、ここから使える状態までもっていく必要があります。

設定作業が割と好きなタイプなのですが、今回は初めてバックアップから復元をやってみようと思い余っている古いHDDにバックアップを保存しておきました

 

が、これが全く意味をなさないという絶望を味わった訳です。

リコール対応が始まっているので、私のようにMicrosoftに交換依頼を出している方も増えていくと思います。

ですので、Surface Pro 4が返ってきてからしなければならないことの説明をしていきます。 

 

www.hiroblo81.com

 目次

バックアップからの復元

Windows10に標準で付いている復元は使えない

今回、SurafacePro4をリコールに出す前に私は痛恨のミスを犯していました。

バックアップを取るときにWindows10の「設定」にある「バックアップ」から復元用のバックアップ作成作業を行いました。

 

確かにこの方法でバックアップと復元ができるのですが、実は「同じパソコン」でなければ復元することができません

これによりせっかく取っておいたバックアップが意味をなさなくなりました。

 

Windows10 復元 バックアップ

Windows10バックアップ

リコールで「無料交換」する際の正しいバックアップと復元

Windows10標準のバックアップから復元ができないので、大まかに無料交換後復元する方法は2つです。

 

復元方法①:バックアップアプリを使う

復元方法➁:ファイルのみ退避しておく

復元方法①

バックアップの無料アプリや有料アプリを購入し、バックアップと復元を行う方法です。

Windows10標準のバックアップ方法が使えないので仕方ありません。

アプリを入手して使用しましょう。

ただし、システムを丸ごとバックアップ・復元できるアプリを買わないと完全には元の状態に戻せませんので注意して下さい。

 

復元方法➁

ファイルをバックアップ・復元することはできますが、インストールしたアプリは戻せません。

大事なファイルを外付けHDDやOneDriveなどに退避しておいて、無料交換されたSurface Pro 4が返ってきたらファイルを戻すだけです。

 

この復元方法➁の方法なのですが、Microsoftに交換依頼を出したときに送られてきたメールに記載されていました。

Microsoftとしてはこのファイル退避の方法を推奨しているようですね。

Windows10にシステムバックアップの機能がない以上当然と言えば当然ですね。

 

下記修理に出す前の準備方法のリンクに貼られているバックアップ手順ではOneDriveにファイルを退避しています。

 

Microsoftからのメールにあったリンク

Surfaceを修理に出す前の準備方法

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023529/surface-how-to-prepare-your-surface-for-service?WT.mc_id=EML_DeviceTracker_JA-JP_Z1A_RepairTicketCreated_ROW

 

Surfaceにバックアップを復元する

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023530/surface-set-up-your-surface-after-service?WT.mc_id=EML_DeviceTracker_JA-JP_Z1A_CustomerDelivery_ROW

 

Officeの再インストール

おそらくSurface Pro 4を使っている方の多くはOffice製品をインストールしているかと思います。

 

もしも上記の復元方法①でバックアップ・復元をしたのであればこの「Officeの再インストール手順」を実行する必要はありません。

Microsoftが推奨するファイルのバックアップと復元をするとSurface Pro 4にインストールしたアプリが全てなくなってしまいます。

 

インストールすれば済む話ではあるのですが、Officeの再インストールは難しいので手順を紹介しておきます。

 

実は事前に調べていたOfficeの再インストール方法に「プロダクトキー」を使用する方法がありましたが、上手く再インストールができませんでした。

システムの復元と同じく違うパソコンへのインストールには使えないのかプロダクトキーが認識されず先に進めなかったのです。

 

下記手順ではプロダクトキーを使用せずに進めることができました。

Officeの再インストール手順

①「My Office」を起動します

SurfacePro4復元 My Office

My Office

➁Microsoftのサインイン画面が立ち上がるのでhotmailのアカウントでサイインインします。

 このアカウントは交換に出したSurfacePro4にOfficeをインストールしていたアカウントを使います。

SurfacePro4復元 My Office

Microsoftサインイン画面

③「再インストール」ボタンよりOfficeのインストールを続行する

SurfacePro4復元 Office再インストール

Office再インストール画面

上記①~③の手順を実行すれば、あとは画面に沿って進んでいけば最後に「インストールは完了されました」という画面が表示され、Officeの再インストールは終了となります。

SurfacePro4復元 Officeインストール完了

Office再インストール完了

まとめ

システムの復元というのは基本的には面倒な作業です。

もし良いバックアップソフトを持っているのであれば、それを使用した方が簡単で早いのは間違いありません。

 

Microsoft推奨の方法だとファイルの復元のみになるので、アプリをインストールするという手間はどうしても残ってしまいます。

私の場合は使うアプリの数が少ないのでさほど手間ではありませんが。

 

いずれにせよリコールに出す前に復元方法まで考えておくことをお勧めします。


 

宅飲みで使える大人も遊べるおもしろ"おもちゃ"

今年、三十路を迎えてしまいました。

アンケートで年齢に〇をするようなとき、おそらく1段階あがったところに記入することになるでしょう。

そんなことを言うてる間に40歳がこんにちわしてくるわけですよ。

 

大学生のころはカラオケでもボーリングでもやって適当に"オール"するだけの体力と時間がありました。

でも、社会人になってからは

「奥さん(/ 旦那)が待ってるから」

「子供の世話があるから」

「明日も仕事やから」

何て言ってオールなんてする機会はめっきり減ってしまいました。

中には精力がみなぎっていてガンガン遊んでる人も居るかもしれませんが、おそらく少数派でしょう。

 

私は「お店で夜ご飯だけ」というパターンがわりかし多かったのですが、子供ができてからは友人が来てくれるのでT家での宅飲みの方が多くなってきました

 

宅飲みは片付けが面倒というデメリットがありますが、それを凌駕するメリットもあります。

  • コスパが良い
  • 周りの目を気にしなくていい
  • そのまま寝れる

安くて楽しめるので不景気なこのご時世、宅飲みこそ正義ではないでしょうか。

 

友人たちと好きなお酒を酒屋で安く仕入れてきて、出前・お持ち帰り・スーパーで仕入れ・料理したりとその時思いついたものを食べられます。

でも、ふとしたときに「やることがなくなった」という経験はないでしょうか。

 

そもそも遊ぶために集まっているのに「やることがない」というのは矛盾しているのですが、マレによくあるというヤツです。

ちょっと話題がなくなって沈黙の天使が舞い降りてくるのです。

友人との宅飲みですら微妙な空気になってしまいます。

それ以上に恋人になるかどうか付き合う手前ぐらいの人を家に招待していて「やることがなくなった」という状況は致命的です。 

そんなときに「ちょっとしたやれることがある」と場の盛り上り具合が戻って来ます!

 

近頃ボードゲームにはまっていて、あると楽しいおもちゃをいくつか仕入れました。

おもちゃだからと侮るなかれ!

大人でもおもちゃがあれば盛り上がることが出来るのでいくつかボードゲームを紹介していきます。

大人が楽しめるおもちゃ

どんなおもちゃが良い?

宅飲みをしている前提なので少なくとも自分を含めて2人以上いるはずです。

場を盛り上げるのに一番いいのは「対戦型」のおもちゃです。

特に賭けなどせずとも勝ちたいと思うのが人の性。

対戦していれば熱くなってくるのは間違いありません。

 

ただ、場を盛り上げるという意味で一つポイントがあります。

それは「ルールがシンプルで戦略性があるゲーム」であることです。

ルールを議論するのが好きな人のあつまりなら複雑でも問題ないでしょう。

でも、そうでもない人がいた場合、ルール説明・理解の時間が長いと開始前は確実に盛り下がります。

なので、パッと理解できてすぐ始められるゲームである方が好ましいのです。

 

さらに運だけでなく戦略(工夫)があるゲームの方が熱くなりやすい、もとい盛り上がりやすいですね。

トランプ・UNO

推奨人数:4人以上

最低人数:2人


 

一発目から「なめてんのか?」という声が聞こえてきそうですが「Siple is the best.」という古から伝わる名言が示すとおり、トランプとUNOはスベりません!

人数が3人、できれば4人以上いるのであれば高確率でハズすことはないです。

トランプだと大富豪が楽しいですね。

「いやいや、イレブンバックとかそんなルール知らんから」

とか、割とローカルルール的なのが多かったりするので、やりながらルールのすり合わせをしていくのも楽しみの一つです。

簡単な手品でも練習しておけば更に盛り上げられます。

ちなみに手品をするときはガチ感を出さない方がいいです。

めちゃくちゃ得意とかであれば別ですが、失敗しても「ミスった。てへぺろ!」で終わるようなぬるい空気感を出しておきましょう。

あくまで盛り上りの空気を保てればいいのです。

ガチ感が出まくっていて失敗すると空気が凍りますよ。 

UNOは「UNOアタック」というUNOの進化版がおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウノアタックNEW マテル
価格:2545円(税込、送料別) (2018/8/17時点)


 

基本的なルールは普通のUNOと変わらないのですが、機械からカードが飛び出るようになっています。

ドロー2だと2枚引くところが、UNOアタックだと"2回ボタンを押す"になります。

するとランダムにカードが飛び出すので引く枚数が0枚以上になるのです。

全くでないこともありますし、8枚ぐらい出るときもあります。

結構な盛り上がりになりますよ。

カジノセット

推奨人数:3人以上

最大人数:6人

最低人数:2人

プライムポーカー Amazonで検索!

こちらはあえてトランプとは別にしました。

2人でもできなくはないですが、3人以上いた方が楽しめるでしょう。

ポーカー、ブラックジャック、バカラとカジノにあるメジャーなゲームを本格的な雰囲気で楽しめる小道具です。

チップに重量感があり、まるで本物のカジノでプレイしているかのような気分になれます。

手持ちのチップが増えていくと結構うれしくなったりします。

本来はギャンブルなので熱くなる具合ではかなり高めです。

実際に罰ゲームとかを掛けずとも"チップ"があるので楽しめます。

人生ゲーム

推奨人数:2人以上

最大人数:5人

最低人数:2人

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

New 人生ゲーム
価格:3238円(税込、送料別) (2018/8/17時点)


 

日本人であればほとんどの人が「知ってる」ゲームですね。

ルールもシンプル「ルーレットをまわしてコマを進める」だけです。

小物のお札も本物感があって 盛り上がります。

ボードの拡張ができ、特にギャンブルゾーンを増やせば一発逆転を狙えます。

 

運要素がかなり強く、戦略性はあまりありませんが「大逆転劇」もけっこう起こるので最後まで気が抜けません。

推奨人数を2人にしています。

「あれ、少なくね?」

という風に思われるかもしれませんが、意外にも2人で人生ゲームをやっても盛り上がるのです。

もちろん実証済みです。

T家のパパママでやったり、友人と二人でもやりましたが、いずれの場合も楽しくゲームができたので2人であっても問題ありません。

問題があるとすれば「2人だと思ったより早く終わってしまう」ところですね。

イラちの方には良いかもしれませんが、2人だとサクサク進むので1ゲームがすぐに終わってしまいます。

短時間に3周もすれば飽きてくるので終わったらトランプに移行するのが良いですね。

人狼ゲーム

推奨人数:5人以上

最大人数:10人以上でも可能

※会話がまとまらないと思いますがやってみると盛り上がりはいます

最低人数:3人

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ネコポス送料無料】 会話型心理ゲーム 人狼 (JIN-ROU)カード
価格:990円(税込、送料無料) (2018/8/17時点)


 

人狼ゲームは少し前に流行り、映画がシリーズ化までしています。

村人が人狼を見つけ出す推理ゲームです。

役職にバリエーションがあり、自分がついた役職によって"特殊能力"があったりします。

プレイヤーとの会話から誰が人狼か推理していくゲームの特性上、必ず"会話"が発生しますので、初めてあった人や会話が続かない人と人狼ゲームをしても強制的に会話する機会をつくれてしまいます。

役職は複数あって初見では複雑に感じますが、カードを読めば理解できますし、ゲームを進めていけばすぐに慣れてきます。

カードだとゲーム感があっていいのですが、目をつむって挙手をして誰が味方かを確認する場合があります。

そうなると物音で若干わかってしまうこともあるので無料アプリでプレイした方が、そういったリスクは回避できます。

ブロックス

推奨人数:2人以上

最大人数:4人

最低人数:1人

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロックス
価格:2698円(税込、送料別) (2018/8/17時点)


 

これは知らない人も多いかと思います。

少し前にガキ使でも紹介されていた「Blokus(ブロックス)」というボードゲームです。

"陣取りゲーム"にあたります。

私はその改良版の「Blokus TRIGON(ブロックス トライゴン)」というものを買いました。


 

トイザらスで実物を見たのですが通常版のブロックスって意外と台がチープだったんですよね。

トライゴンの方もめちゃくちゃ高級感があるわけではないのですが、台が銀色になっていたので通常版に比べると安っぽくは見えませんでした。

難易度も多少上がるようなので面白そうだと思い購入。

ルールも超絶シンプルで「自分のコマの角と角だけが当たるようにコマを置いていく」だけです。

最終的に持ち駒が少ない人が勝ちます。

後半になるにつれてコマが置けなくなってくるので、序盤でどのコマを使うのか・相手の進路をふさぐか・自分の陣地を広げるかなどなど結構頭を使わせられます。

 

特に初見の方も多いので真新しさも重なり盛り上がりは文句なしです。

ポイント

意外にも1ゲームに1時間弱ぐらいかかります。

あまり時間がない時は避けた方がいいでしょう。 

アルゴ

推奨人数:2人以上 

最大人数:4人

最低人数:2人

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 アルゴ
価格:1660円(税込、送料無料) (2018/8/17時点)


 

「algo(アルゴ)」というゲームで脳トレ的な売り出し方をしています。

自分の手札を当てられる前に相手の手札をすべて当てられれば勝ちです。

運要素と戦略性のバランスがとてもいい感じです。

1対1のタイマンでやって、対戦を周りで観戦する状態でも盛り上がります。

ゲームに強いだけでなく運も影響してくるので誰が勝ってもおかしくない面白さがあります。

人数が増えると誰に攻撃するかというある種「人徳(キャラ)」も重要な要素になってきます。

連続で手札を当てたりすると「おー!!」っと場が沸きますよ。

「進め!キノピオ隊長」を完全クリアする4つのコツと条件

「進め!キノピオ隊長」を購入して3週間ほどでしょうか。

おまけ要素も含めて完全クリアしましたので、キノピオ隊長のおもしろさについて紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

進め!キノピオ隊長 Nintendo Switch版
価格:4168円(税込、送料無料) (2018/8/8時点)


 

「進め!キノピオ隊長」の基本情報

ハード:Nintendo Switch

発売日:2018年7月13日

ゲーム内容:

wiiUでも発売されていたようですが、今回Switchで新たに発売されました。

「キノピオ隊長」「キノピコ」を操作してステージ上のアイテム(コイン・ダイヤ)を取りながらスターの取得を目指します。

ステージのベースは立方体です。

全体的にそれほど大きなステージではないのですが、隠し通路や変動するコースがあり、そう簡単には全アイテムを見つけることが出来ないようになっています。

公式サイト:

www.nintendo.co.jp

キノピオ隊長(キノピコ)操作のコツ

キノピオ隊長(キノピコ)はマリオと違ってジャンプができません

それだけでなく帽子を投げたり、炎を出したりもできないので、単純な攻撃手段がないのです。

敵を倒すパターンは4つです。

 

① 地面に生えているカブを引っこ抜いて投げる

➁ 敵より上の地面から飛び降りて敵の上に落ちる 

③ 敵を誘導して「倒したい敵に敵を当てる」

④ 無敵キノコを食べる

 

④の「無敵キノコ」ですが、同じステージで死亡しまくるとスタート位置に虹色のキノコが生えてきます。

それを食べるとどんな攻撃も聞かない無敵状態になれるのです。

個人的には邪道だと思っているので、できるだけ④の手段には至らないのがスマートでしょう。

 

4つの攻撃手段に加えて「敵を停止させる」という操作が存在します。

コントローラでカーソルを敵に合わせた状態でR1キーを押すと敵を拘束できます。

これは便利なのですがおまけステージぐらいの難易度にでもならない限りは使わなくてもなんとかなります

ただ、もし敵にやられてクリアが難しい場合は使ってみて下さい。

単純にクリアするだけではすべてのコースを遊べない

スターを取ってクリアするだけなら比較的簡単です。

(おまけステージでは一部スターがスーパーマリオ オデッセイにあった「ムーン」に変わります)

ただ、ダイヤの数が足りていないとステージが出現しないのです。

また章の選択時の本の表紙にマークがスタンプのようなものが表示されるのですが、章毎に全ての条件を満たさなければ未完成のままです。

 

コース構成は「1章~3章 + おまけ」になります。

おまけという名前の章なのでショボいのかなと思っていたのですが、一番やりごたえのある章です。

特に最終ステージである「マネミーラビリンス フォーエバー」には驚かされました。

それまで頭を使うことはあっても操作が難しくてクリアできないという事はほぼなかったのですが、明確に操作が難しいのです。

是非「おまけ」まですべてプレイしてみて下さい。

完全クリアに至る条件は?

「スターを取ること」がステージをクリアする最低条件になります。

完全にクリアを目指そうとすると、スターの他にコースごとの条件を満たさなければなりません。

【完全クリアに必要となる4つの条件】

  1. ステージに隠されたダイヤを3つ集めてクリア
  2. その他の条件を満たしてクリア(コインを指定枚数以上集めてクリアなど)
  3. ドットキノピオを見つける

では、完全クリアに必要な4つの条件それぞれを解説していきます。

1.ステージに隠されたダイヤを3つ集めてクリア

この条件を満たすことはそれほど難易度が高くありません。

スタート位置からゴール位置(スターのある場所)までの間に3つのダイヤが隠されています。

ダイヤを取得するとスタート位置に近いものから順に左から埋まっていきますので、もしダイヤを取得したときに一番右が埋まるとすると、その手前にあるダイヤを取り逃したことになります。

また、ゲームオーバーにならない限り、ダイヤ取得後に死亡してしまっても死亡前に取得したダイヤは消えません。

最悪、無理にダイヤを取ってステージ外に落ちてしまっても、残機さえあれば良いということです。

2.その他の条件を満たしてクリア

「その他」というあいまいな表記にしているのには理由があります。

ステージを一度クリア(スターだけとればOK)すると、ステージ選択画面にチェックボックスと条件が表示されます。

表示された条件を満たせばチェックボックスにチェックが入ります

一度クリアしなければチェック条件は判りません。

(チェックボックスクリア条件を表示せずに一度目のクリアで条件を満たしていた場合は、そのままチェックボックスにチェックが入ります)

 

コースによってクリア条件が違うのですが、よくあるチェック条件「コインを〇〇枚取得」が難しいので説明しておきます。

最初の方のコースであれば目視できるコインをすべて取ればすぐに満たせるのですが、後半になってくると「ゴールデンきのこ」を取得しないと条件を満たせません。

 

このゴールデンきのこがくせ者で、完全にコースから見えません

では「どうやって見つけるのか」ですが、キノピオ隊長(キノピコ)が頭につけているヘッドライトの光を当てると地面がうっすら光る箇所があります。

そこを草を抜く要領で引っ張ると何もない地面からゴールデンきのこが出てくるという具合です。

これはコースをすみずみまで見て行かないと見つけられないので、注意して地面を見て行ってください。

また、ダイヤと違いコインの場合は死亡すると0枚からスタートになります。

画面が遷移して死亡後にスタート位置が変わるタイプのコースだと、初めからやり直せないのでコースを出てしまわなければなりません。

3.ドットキノピオを見つける

コースを一度クリアするとコース選択画面にドットキノピオが出現します。

その状態で「R1」でコース選択をするとドットキノピオ選択モードでプレイできます。

※逆にR1でコースに入らないと、コースをクリアしていてもドットキノピオがコース上に現れないので注意してください。

私は何度か間違えて居もしないドットキノピオを探してしまいました。

 

ドットキノピオモードではスターは存在しません。

クリア条件は唯一「ドットキノピオを見つけること」です。

 

このドットキノピオもくせもので、かなり小さいので見つけにくい上に完全に隠れていて見えなかったり、見えたり見えなかったりする移動型のパターンもあります。

ドットキノピオを見つけるコツは「鳴き声」です。

ほぼこの鳴き声を頼りにするしかありません。

 

声が聞こえたら辺りを見回してみて下さい。

見回しても見つからない場合は、貼り紙を外したり、敵を倒したり、画面ギリギリの壁を探したりと工夫をしてみましょう。

場合によっては他の道から、鳴き声が聞こえたあたりに行ってみましょう。

微妙に視界が変わって見つけられることもあります。

まとめ

キノピオ隊長を最初にしたときは「さっとクリアして売ろう」とまで思いました。

でも、プレイしていくうちにどんどんハマるという不思議なおもしろさがあります。

 スーパーマリオオデッセイのような見た目の派手さはありませんが、じわじわとおもしろくなってくるので、購入された方は序盤で投げ出さずにプレイを続けてみて下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

進め!キノピオ隊長 Nintendo Switch版
価格:4168円(税込、送料無料) (2018/8/9時点)


 

大阪ガスの"Amazonプライム会員"がついてくるプランがお得かどうか検証!

育休を取った家庭に声を大にして伝えたい

 

「今こそAmazonプライム会員になるべし!」

 

と。

 

Amazonのプライム会員は年会費たったの3,900円です。

それで付いてくるてんこ盛りの会員特典が受けられます。

ランニングコスト(月額など)嫌いの私ですが、これに関してはお得に感じたのでとうとうAmazonプライム会員の仲間入りを果たしました。

 

ところが!

プライム会員になったばかりなのに気づいてしまったのです。

「大阪ガス スタイルプランP」にはAmazonプライムの会員特典が付いてくると!

何という悲劇か。

これはマズいと思い、さっそくAmazonに問い合わせをしましたので、その結果報告を今回はしていこうと思います。

f:id:HIRO81:20180919160550p:plain

Amazonプライムの月額は回収できるのか!?

いわずとしれたAmazonプライム会員。

月会員でも年会員でも「元を取れるのか」というのがまず気になるところですよね。

そこで会員の価格と特典を比較して、元を取れるのか検証しましょう。

プライム会員はググればすぐに特典が出てきますので、私が惹かれた特典だけを抜粋していきます。

アマゾンプライム会費

Amazonプライムは「月会員」と「年会員」が存在します。

当然、年会員の方が前払いになる分、月当たりの会費は安くなるのでお得です。

 

月会員会費:400円

年会員会費:3,900円(一か月:325円)

  

高い方であっても月に「400円」しかかからないのです。

それでももちろん使わなけば損をしてしまいます。

大阪人としては「たった400円でも許せない」という気持ちがふつふつとわいてくるわけですよ。

プライム会員の特典はいくつもあるのですが、全部が全部頻繁に使う訳ではありません。

そこで今の所ガンガン使いそうな特典4つについて考えてみます。

prime video(プライムビデオ)

どのスマホ、タブレットなどでもAmazonのアプリさえ入れられれば映画・ドラマ・アニメが観放題のプライムビデオが無料で見れます。

パソコンに至ってはアプリすら不要でブラウザ(インターネットエクスプローラーとかChromeなど)が入っていれば観れます。

 

最近、ゲオでビデオをレンタルしまくっていたので、「これだけでも元を取れる」と思いました。

ゲオで旧作だとしても月に4本レンタルすれば「108円 * 4 = 432円」となりAmazonプライム会員の方がすでにお得になるのです。

 

ただ、プライム会員で無料で観れるのは、すべての動画ではなくプライムと表記されているものに限られます

なので最新作なんかは無料で観れませんし、旧作もすべてが観れる訳ではないと考えておいた方が良いでしょう。

とはいえ、プライムビデオにも「レンタル」というものが存在します。

 

例えば「デッドプール2」なんかは2018年9月時点ではプライムの無料対象ではありません。

Amazonでのレンタル期間は30日かつ一度視聴すると48時間でレンタル期間終了となります。

なのでレンタル期間は下記ですが、1泊2日と考えておいた方が判りやすいでしょう。

 

高画質版 :399円

標準画質版:299円

 

ゲオで一泊二日、新作「340円」・準新作「280円」になっているので、標準画質の場合だとAmazonのレンタルの方が安いですね。

ゲオの5枚以上レンタルだと1枚250円という割引プランもしていますので、一概にAmazonが安いとはなりませんが。。。

 

ただ、Amazonでのレンタル最大のメリットは「確実に借りられる」というところですね。

わざわざ店舗に行ったのにすべて借りられているという絶望を味わうことはないのです。

いずれにせよ、月に4作品ぐらいは映画・ドラマ・アニメをレンタルするというかたは、それだけでもプライム会員の元を取ることは可能です。

prime reading(プライムリーディング)

電子書籍が無料で読める。

というすばらしいサービスです。


 

 

「Kindle端末を持ってないと読まれへんのちゃうの?」

 

と勘違いされている方もいるかもしれませんが、どのスマホでも誰でも読めます。

もちろんタブレットでもパソコンでも可能です。

 

本を月に1冊読めば400円分ぐらいは楽に元がとれますよね。

ビジネス書とかIT系のちょっとした読み物とかで「買うまでもないけど読んでみたい」というのは、プライムリーディングで読むようにしています。

 

ただし、注意しておかないといけないのが「品ぞろえが大したことない」という点です。

プライムリーディングの上のサービス「kindleunlimited」というものがあります。

こちらはプライムリーディングよりも対象のタイトルが多いサービスです。

ちなみに月額980円です。

 

例えばプライムリーディングでは漫画だと1巻だけ無料にしておいて、続きは購入かkindleunlimitedで、みたいな感じになっています。

上位サービスが存在するのでプライムリーディングさえあれば電子書籍を買わなくていいというようなレベルにはありません。

お急ぎ便が無料

プライムビデオ、プライムリーディングには及びませんが、Amazonのお急ぎ便が無料で使えます。

頻繁にネットで商品を購入する方にはかなりいいでしょう。

先日も流行りの腹筋ベルトをプレゼント用に購入したのですが、「前日の20時頃注文して翌日の朝の便に間に合う」という超速配達ぶりです。

Amazonプライム お急ぎ便 料金

当日お急ぎ便は600円、お急ぎ便は500円ですので、月に1度でもお急ぎ便を頼めばプライム会員費用の元が取れます

タイムセール

これは未知数かつ出会えるかの運が絡みます。

プライム限定のタイムセールが毎日開催されています。

偶然欲しい商品が欲しいタイミングで割り引かれていればお得になるというものです。

 

驚くべきことに割引率40%の商品なんてものも存在します。

上手くすれば年会費分ぐらい得をするパターンも考えられますね。

大阪ガスの電気「スタイルプランP」はお得になるか?

結論から言うと電気を多く使うのであればお得になる計算です。

基本的な電気料金は関西電力の方が安くなります。

ただし、今はやりの電気とガスのセットにしている場合です。

 

「大阪ガス(スタイルプランP)」と比べて「関電のなっトクパック料金 + Amazonプライムの月会費(325円)」どちらが安いかは使用する電気量によるのです。

ボーダーラインは月に300kWh。

電気とガスのセットに最近したのですが、2018年8月時点では「違約金なしで確実に月料金が安くなる」とのことでしたので安心して切り替えができました。

他に安いサービスがあったら乗り換えてしまおうと考えていたわけです。

 

そこで今回その「他に安いかもしれない」サービスである大阪ガスのスタイルプランPにであったので解約してしまおうか検討したという次第です。

まず、Amazonプライムの解約について電話で問い合わせた

プライム会員になって1週間程度しかたっていなかったのに、大阪ガスのプランを見つけてしまったので「とりあえずプライム会員をキャンセルできないか」が知りたかったのです。

ちょっと調べていると日割り計算で退会できるという情報もつかんでいたので、ほぼ間違いなくできるとは思っていました。

 

本来はネットからキャンセルすれば問題なかったはずですが、念のためホームページを確認していたところ不穏な記載がありました。

Amazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に会費を返金いたします」という記述があるのを見つけてしまいました。

Amazonプライム キャンセル 返金

Amazonヘルプ&カスタマーサービス

これを見つけた時に「もしかして会費返ってこないのでは?」と心配になり、念のため電話をしたのです。

問い合わせの結果からいくと杞憂でしたね。

私の場合、プライムビデオは観まくっているわ、プライムリーディングで本は読んでるわ、プライムミュージックで音楽聞いてる上に、当日お急ぎ便で注文までしてしまっていました。

それでも窓口の優しいお姉さんは「全額返金します」という神対応をしてくれました。

Amazonさんありがとう!

ちょっと電話で話していると「当日お急ぎ便を使っているけど目をつむります」的なことを言っていたので、もしかしたらお急ぎ便を使っていなければ返金は普通にしてくれるのかもしれません。

 

ただ、「大阪のプランはAmazonではなく大阪ガスにしかわからない」との話でしたので下記の流れにしてくれました。

 

1.Amazonプライム解約(3,900円全額返金)

2.大阪ガスに料金等詳細確認

3.大阪ガスが気に入ればそちらからAmazonプライム入会、気に入らなければ再度Amazonから入会

 

大阪ガスのプランに入る/入らない、どちらに転んでも大丈夫なようにしてくれたわけです。

そこでありがたくAmazonプライムを解約させてもらってから、次は大阪ガスに詳細を確認です。

大阪ガスに「スタイルプランP」について問い合わせる

↓ 公式ホームページ

www.osakagas.co.jp

ホームページに載っている「大阪ガスグッドライフコール」に電話します。

電話番号:0120-000-555

アナウンスが流れますが聴くだけ無駄ですのでキー「1」をすぐに押しましょう

 

少し話はそれますが、何でホームページに「1」を押せと書いておかないのでしょうね。

せっかく「アナウンスの途中でもキー操作できます」って言うてくるのに、何を押せばいいのか聞かないとアカンから面倒やと思いませんか?

しかも長いんですよね。

話も待ち時間も。

自動音声はこれやから嫌になるんですよ。。。

とまぁ、そういう面倒なのは省くために「1」を押しちゃいましょう。

 

そこで電気料金を確認しました。

大阪ガスと関電ガスでの電気料金比較です。

(単位:円)

区分 大阪ガス
(スタイルプランP)
関電ガス
(なっトクプラン)
基本料金 580 272.65
15kWh~120kWh 20.19 19.75
120kWh~300kWh - 24.22
120kWh~360kWh 24.53 -
300kWh超過 - 28.54
360kWh超過 28.76 -

 

真ん中の区分が大阪ガスの方が幅があるので若干ズレてきますが、おおよそ関電ガスの方が安い感じになっています。

窓口の方に聞いたところ3人家族なら大体300kWhぐらいで考えればいいとのことだったので、試算してもらいました。

【公式】

月の電気使用量を300kWhとすると

月額料金 =

基本料金 + (120 - 15) * 区分一つ目の料金 + (180 - 120) * 区分二つ目の料金

 

【大阪ガス】

4,171円:580+(120-15)*20.19+(180-120)*24.53

 

【関電】

3,799円:272.65+(120-15)*19.75+(180-120)*24.22

となりますが、忘れてはならないのがAmazonプライムの月額料金(325円)ですね。

大阪ガスにはこれが含まれているので、関電の方にプラスしましょう。

4,124円(3,799 + 325)となりますので、若干関電の方が安いという計算になりました

 

ほぼ誤差ですが関電のガスとまとめておいた方が良さそうですね。

ただし、360kWhの使用量になると、大阪ガスが逆転して安くなります。

そこから更に電気の使用量が多くなると関電が再度逆転できるのですが実現は難しいですね。

360kWh以降は0.22円ずつ関電の方が安くなっていきますが、360kWhまでの使用量の時点で差額が190円程にもなる(大阪ガスの方が安い)ので関電が逆転するまで1000kWhぐらいかかってしまう計算です。

3人家族で300kWhが本当ならまず使わない電気の量でしょうね。

まとめ

育休を取って時間が大量にある今。

Amazonプライムの豪華特典は魅力的です。

よりお得に会員になるにはどうすればいいのか検討の余地はありますね。

私の月当たりの月額電気量が概算なのではっきりとはしませんが、今後どちらで契約した方が良いのかは要検討です。

 

まだ、Amazonプライムになっていないという方は、無料プライム会員体験(1カ月)というのも1度だけ受けられます。

まだ体験していないという方は一度試してみてはどうでしょうか。

 

大手勤務者に訊いた"建設関係(都市開発)"の仕事とは!?

私の周りで唯一の建築関係に進んだ友人に話を聞いてきました。

一部上場の誰でも一度はCMを観たことがある企業に就職できた優秀な人物です。

あまり話すと身バレのおそれがあるので、回答にぼやっとしたところが多々ありますが、就職の参考にはなるレベルではあるかなと。。。

特に一部上場企業の労働環境がどんなものかについても聞くことが出来たのでその辺りは良かったと思います。

建築 都市開発 就職 転職

回答者(Mさん)の情報

年齢

30歳

性別

男性

学歴

理系大学卒業

職歴

転職なし

就職理由

「都市開発」の仕事がしたかったわけじゃない。

消去法で就職活動をしているうちに今のところに行きついた。

本当にしたかったのはインフラ関係(電力、JR)の仕事。

でも、その辺りの仕事は問が狭いので内定が出なかった。

"建設業(都市開発)"の現状

仕事

ざっくり「工事グループ」

勤務内容

基本的には都市開発における"設計"のみ担当する。

ただ、場合によっては現場作業での作業が入ったりすることもあるので、「オフィスで設計のみ」していられるわけではない。

造ったものについて品質管理もしている。

業界用語で「管理(タケかん)」「監理(サラかん)」と言われているが、両方とも仕事に含まれている。

勤務時間

8時~17時

ポイント

社用携帯が支給されているので、業務後(休日含む)でも電話がかかってくることが多々ある。これを加味すると勤務時間はあってないようなものに感じる。

残業時間

日に2時間は普通にある。

サービス残業をしなければならないこともある。

給料(月収・年収)

残業代によるが30~40万円程度

ボーナスあり

※業後に社用携帯から掛かってくるのはサービスになる

特記事項

メインの仕事である設計をしてから、実際に都市開発が行われる。

その後に開発された都市に工場などが建設されることで地域が発展していく。

成果が表れるまで数年から十数年単位の長い目でみなければならない。

プレミアムフライデーが導入されている。

確かに金曜日早く帰りやすくはなっているが、実際のところは半日休暇扱いなので有休が消費される

名ばかりプレミアムなのでありがたみは正直薄い。

建設業(都市開発)になってみて

良い点

希望していたインフラではないが「設計作業」に携われている点は良かった。

悪い点

転勤が多い。

都市開発をするということは「開発しなければならないような都市」で仕事をすることになる。

必然的に地方に行きがちな上、設計・都市開発が終わるとその都市での仕事は終了し、別の都市に行かなければならない。

なので、どうしても転勤が多くなってしまう。

転職したいか

仕事内容はともかくとして、大手なので転職したいとは考えていない。

就職を他者に勧めるか

勧めない。

仕事内容がニッチなので他のところでは同じような仕事があまりなく、つぶしが効きにくいから。

まとめ

「都市開発」というワードから何となくの仕事イメージはつかめました。

Mさんの話のポイントは大企業での勤務であるところかなと思います。

他の都市開発勤めの人から話を聞いていないので、もしかするとこれは建設業界としては破格の待遇なのかもしれません。

ただ、一般的な中小企業勤務である私や、他の知人から聞いた話と比べても大企業やからずば抜けているという訳でもなさそうですね。